とにかく、FXに対して研究熱心でありたいと思ってます。 Winning the forex market depends 70% on the trader, the other 30% is the system ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
プロフィール
Author:システムマン 最近の成績(pips) 3月以前は、EAが中心でしたので4月からの成績となります。(1月~3月+872,483円)
2014年
4月 223pips(EA混在) -49,698円 5月 626pips +70,378円 6月 305pips +197,504円 7月 566pips +463,656円 8月 230pips +237,895円 9月 768pips +873,568円 10月 3051pips +2,761,022円 11月 6104pips +5,853,373円 海外、国内ブローカー2つの合計です。ナンピン、買い増し複数ポジですのでpips数はあてになりません。 資金 海外300万→約676万 国内800万→約1190万(国内は10月中旬から12/3現在まで) 月別アーカイブ
|
なんとか頑張って更新中です^^
にほんブログ村 FX こちらをクリック! 私の更新意欲を高めるのは、このランキングと皆様からのコメントです!・・・ということを最近実感しています! THV system, final edition のトップページでダウンロードできるPDFを訳してみました。 なお完全ではなく、さらに英語力があまりないので、いつものとおり誤訳があるはずですから、できれば原文を参照していただきたいと思います。 ========================================= ![]() 【概要】 THV systemV3 versionを2009年1月29日にフォレックスファクトリーで発表することができた。 THV systemV3は、私の実践の中においては、おおよそ70から 80%の勝率を得ているが、この結果はそれぞれのトレーダーのスキルに左右されることである。. The THV team は、このシステムを1分足と5分足でのみテストしている。 もちろん、長期チャートでも機能するが私たちはそういった長期トレードを検証していない。 THV は、クリックして放置するようなシステムではないし、もちろん聖杯であるわけもない。 他の全てのシステムと同じように、適正なマネーマネジメントを伴った上で、訓練されたスキルと基本的なチャートテクニックが要求されるのだ。 ※ 通常のインディケーターやテンプレート以外に ダウンロードしたファイルには、sound ファイルがあります。 これは、MT4のsoundsファイル内にコピーペーストしてください。 【Trixについて】 ![]() Trixは、このシステムの心臓部であり、ファーストTrixラインとスローTrixラインとのクロスで早期のトレンド転換の可能性を示唆してくれる。 ○Trixのシグナルレベルについては次のとおりである。 ・ ファーストTrixがゼロラインレベルをクロスした時に強気(Bull cross)であるか弱気(Bear cross)であるかを判定する。 ・ The Analyze Sell かThe Analyze Buyのシグナルは、ファーストTrixとスローTrixのクロスによる。 ・ The Analyze Exitは、ファーストTrixラインの色が変化した時. 上記のシグナルは、ボイスシグナルとしてサウンド出力されるが、デフォルトではfalseとなっているので、好みのタイムフレームのチャートでボイスシグナルが出るように設定するといいだろう。 上記シグナルは、決して実際のバイシグナル、セルシグナル、エクジットシグナルではなく、単に分析しなさいと注意を促すものであることに注意すること !!! Trixは、上記の例のようにダイバージェンスを示すし、これはマネーメーカーとなりますよ! 【Trixのダイバージェンスについて】 ファーストTrix上には、ダイバージェンスラインが引かれ、 緑矢印のバイシグナル・赤矢印のセルシグナルが表示される。 またアラート機能もある。 チャート上では、ブリッシュダイバージェンス(強気のダイバージェンス)は青いラインで、ベアリッシュダイバージェンスは赤いラインで引かれる。 クラシック(Regular)ダイバージンスの場合は、実線のラインで引かれ、リバース(Hidden)ダイバージェンスの場合は、点線で引かれる。(※ 下記一覧図参照) ![]() ※ 上記一覧表のリバース(Hidden)ダイバージェンスというものがあることを私は知りませんでした。。。babypips.comにあっさりと書かれていますが。。。これは後ほど調べてみます。 ・ 一目の雲は、どちらの方向へエントリーすれば良いのかを見極められる。 雲より上であればロングのみで、下であればショートのみである。 ・ THV Trend は、ワークスペースの一番下に表示され、カラーバーでトレンド状況を示してくれる。 黄色のバーは、トレンドがない(休止)かトレンドが変化する前兆である。 ・ ストップロスインディケーターは、メインチャートの左上隅に表示される。 これは、最新の値動きでのATR値を使用してストップロス値を計算し、現在使用しているタイムフレームでのストップロス値をどの程度にするかのアイデアを与えてくれる。 この値は、スキャルピングをする時などのターゲットポイント値としても参考になるだろう。 もし1分足でのストップロス値が16pipsであれば、8 pips程度を利益確定の目安にすればいいだろう。. ・ チャート左上のセッションインディケーターは、それぞれが使用するブローカーに合うように調整できる。(※ PDFの調整方法参照) ・ Coralラインは、あなたが取れるリスクテイクレベルで使用して欲しい。 赤、緑、黄色がライン内に混じっている。 この色で、取るべきエントリーを示す。 このラインを coral と呼ぶのは、毒蛇に似ているからだ。 だからこのcoralを尊重しなければ毒蛇の餌食になってしまうかも?. これはアラートのオンオフを設定できるようになっている。 【なぜ平均足なのか?】 平均足を見れば、5つの主要なトレンド判定、そして売買判定ができる。 1 陽線(緑色)で下ヒゲがない足 アップトレンドの力が強く継続性がある。 トレーダーは、手放しで利益を上げられる状態である。 少しも下ヒゲがない陽線は、強いトレンドを示すので利益を伸ばそう!! 2 陽線(緑色)で上ヒゲと下ヒゲがある足 上昇しようとする力は継続中である。 投資家は、 全体のポジションを増やそうとしているかもしれない。 3 実体が小さくヒゲが長い足 同時足と似ているもので、この足は、近くトレンド変換することを示唆する。 どちらに動くのか決めかねる状態であって、マーケット参加者は、相場がどちらの方向に進んでいくのかを待つことになるだろう。 トレーダーは、ポジションを取る前に、何かの確証が必要となるだろう。 4 陰線(赤色)で下ヒゲ、上ヒゲがある足 相場の中のプライスアクションにおいて、弱さとネガティブな力がある足である。 結果として、トレーダーは、ロングポジションを決済したくなり、ショートポジションを取りたくなるだろう。 5 陰線(赤色)で上ヒゲがない足 下落する力が強い。 結果として、トレーダーは、ショートポジションを追加か、持続してもいいだろう。 これらの平均足シグナルは、トレンド状態やトレードの機会を大変容易にしてくれるものである。 トレンドというものは、いつも誤ったシグナルで中断されるようなものではなく、より一層簡単に見いだされるシグナルで転換することが多い。 【ルール】 リスクレベルについて もしあなたがとても経験のあるトレーダーで、良いトレードとなると考えるのであればcoralラインを無視してもよ い。(risk level 1) 初級者であって、直近3ヶ月で最低10%の利益を平均的にあげられるようになるまでは、coralラインのルール(risk level 2) を守るべきである。 【トレードの方向について】 Coralラインの黄色以外の青色と赤色が、トレードすべき方向性を表す。 ロングの場合は、一目の雲とロウソク足がCoraの上に位置している時であり、ショートの場合は、一目の雲とロウソク足がCoralの下に位置している時だけである。 (チャート参照). . 私の場合は、coralを1分足と5分足だけで使用している。 【エントリー】 Coralの上ではロング、下ではショートのみ。 プライスが一目の雲を抜けた時 = 2本のTrixがクロスした時=そして2本とも同じ色になった時 . ベストで最重要なトレンド判断としては、ファーストTrixがゼロレベルとクロスして、その上にあるのか下にあるのかということである。 【エクジット】 ファーストTrixの色が変化した時 そして/あるいは(and/or)、明確なレジスタンスかサポートレベルに達した時 . 【チョッピー(方向性のない乱高下)へのフィルター】 Coralラインが、アジアンセッションや金曜日のセッションのようなチョッピーな値動きのフィルターとなってくれる。 チャートでは、赤色ボックスでのエントリーは、coralラインのルールでは取れないこととなる。 緑のボックスでは、プライスがcoralを破った後、再度coralや雲、ピボットをリテスト(再度試した)ポイントである。. ただし、この画像は、金曜日深夜のセッションのものであり、現実にはこういった時のトレードは控えるべきだろう。 ![]() 【買われすぎ・売られすぎのコンディションについて】 それぞれのタイムフレームで違うTrixレベルのセッティングとなり、そのレベルを超えた時には、買われすぎか売られすぎであると考えることができる。 これはアナライズチャート(後述)でRSI などを参考にすることができる。 もし、プライスがこういったレベルを超えていき、さらにファーストTrixが色を変えた時などは、1分足チャートに切り替えて、素早くスキャルをしてみると、良い結果となるだろう。 ![]() 上記スキャルの例だが、下図のとおり、ファーストTrixが1分足、5分足、15分足と全てのタイムフレームで下向き(赤色)となり、1分足のサポートがブレークされリテストされた時は、トレードチャンスとなる。 ![]() 【アナライズチャートについて】(※ジップファイルに同梱されています) 平均足を使った全てのシステムを使用する時には、ロウソク足チャートを使って分析することを薦める。 アナライズチャートにトレンドライン、ハイローライン、フィボライン、チャネル、ピボットラインなどを引いて分析するべきだ。 同梱のアナライズチャートには RSIインディケーターが表示されているので、買われすぎ、売られすぎを参照できるようになっている。 緑ラインの間は強気であり、赤ラインの間は弱気の領域である。 ![]() ========================================== 今回、真面目にこのマニュアルを訳してみて、私自身、新たに気づくことが多くありました。 また、このシステムがとてもよく考えられていて、さらに、今までにない新しいアイデア(ボイスアラートや売買表示など)を組み入れているものだとずいぶんと感心しました。 ただ私自身、このシステムを充分に検証していないのですが、coralラインをエントリーの基準とすることで、MTF的なトレードが1枚のチャートで可能となっていると思います。 またアナライズチャートで、チャートパターンなどをきちんと分析することも大事なことだと思います。 スレッドの方は、まもなく500ページに迫る勢いなので、既に追いつけなくなってしまいましたが、400ページあたりからまた読み始めています。 新たなアイデアなどがあれば、後ほどまた関連記事を書く予定でいます。 なお、上記訳文で誤りがありましたら、こっそり教えてくださいね! またTHVを実際に使用している方がいらっしゃいましたら、その実践結果などを、ぜひ教えてください。 それではっ、また! Wish you get ton of pips!!! Happy Breakout Trading !? :-) REGARDS. 「THVは、なかなかのシステムだな!。。。」と思ってくれた方は、迷わずワンクリックお願いします!? ↓ ↓ ↓ ・・・ランキングは・・・すっかり売られ過ぎ状態となってしまいました;;?・・・応援お願いします! ![]() (別窓で開きますのでよろしければクリックお願いします!) 信頼性・安定性があります。私のメイン口座です! ![]() ※ マネーマネジメントだっったらこの本が分かりやすいですよ!
記事末尾でもPRしていますが、やはりこの本は最高です。 なにも難しいところはありませんけど、冒頭から気楽に読む進んでいけば、自然と相場において、「やっていいこと、悪いこと。良い考え、悪い考え」が身に付きます。私のイチオシ推薦本です。 ぜひご一読を!なおアマゾンでは評価★ひとつの方のレビューがあります。この方の意見も私にとっては参考になりました。こういった評価をする方もいますので、万人に合うといった書籍では当然ありません。私の中では最高の書籍ということです! ★トレンドライン、チャートパターン、ロウソク足形状などで参考となるサイトをまとめてみました。 ☆No Brainer Trades (主にサポート&レジスタンスに関して FFスレッド) ☆Drawing correct resistance and support-lines (主にサポート&レジスタンスに関して FFスレッド) ☆daily candle chart (主にロウソク足型分析について FFスレッド) ☆ActionForex(Action insight)(総合的チャート分析) これらは時々チェックすると思わぬ宝物がみつけられますよ!? ★★★書籍紹介です★★★
・・・・PR・・・・ ところで私が3年以上もメイン口座として愛用していますサザインベストメント それと特筆できるのは、ウエッブ上でトレードできるようになったことです。 これはチャートソフトがなくてもインターネット環境があればどこでも気軽にトレードでき、動作も軽くて快適です! また、サザではスプレッドがかなり縮小されまして、また逆にスプレッドが大きく広がらず上限が決められていますのでとても重宝しています。実体験では、かなりボラがある時でもポン円ですと6pipsの状態です。ドル円だとずっと2pipsという感じですね(最大でも3pipsが上限です) 私はFX口座を5つくらい開設していますけどサザがあらゆる面で最強ですね。 もしよろしければご検討をお願いします。 ![]()
こんにちは!はじめまして。
突然のコメント失礼いたします。 「FXスワップで悠々自適生活。目指せ月収50万!」 というブログを運営しております。河合利光(CHONHK)と申します。 この度誠に勝手ながら貴ブログをリンクさせて いただきました。事後報告で申し訳ございません。 こちらが掲載場所です。 「http://chonhk.blog79.fc2.com/」 「http://chonhk.blog79.fc2.com/blog-entry-10.html」 掲載になにか問題があればご連絡ください。 すぐに削除または修正、変更させていただきます。 またもし可能であるならば当ブログも相互リンクいただけないでしょうか? 人気のある貴ブログにお願いするのは大変恐縮でございますが、 掲載はどこでも構いません。何卒よろしくお願い申し上げます。 リンク頂けるようでしたら、以下サイト情報になりますので、 お使いいただければ幸いです。 (もちろんタイトルのみでも構いません。タイトルの短縮も結構です。) タイトル:FXスワップで悠々自適生活。目指せ月収50万!! URL :http://chonhk.blog79.fc2.com/ 紹介文 :FXのスワップで金利生活を目指しているブログです。 以上唐突なお願いで恐れ入りますが何卒よろしくお願いします!
はじめまして!jupiter2と申します。
ご苦労様です。貴殿のFXシステムの探求心には脱帽しています。小生もFOREX FACTORYおよびTSD等を日々徘徊しています。多少、英語 は読めるので(書くことはできませんが)THVのpdfを翻訳中に貴殿のブログを拝見させていただきコメントを差し上げた次第であります。 完全なシストレはできませんが、できるだけコンピュータにできることは任せようと日々当方も研究しております。現在は、 ・5Min Intraday System(デイトレード用) ・THV V3(スキャル用) TSDからは ・The Murrey Math Trading System (ハーモニックオクターブシステム)をメインに使用してして取引しております。 THV V3は中々良い感じですね。当方はTHV V3にTHV GANNとMT4-Levelstop-Reverse-V2、Color Stchasticを追加しております。 これからも日々拝見させていただきます。ご健闘をお祈りいたします。
こんばんは、こちらこそはじめまして!よろしくお願いします。
拙い翻訳文となってしまいました;; ・5Min Intraday Systemは、以前ここでも集中的に紹介していました。 ただその時はポン円をトレードしていて、調子が悪くなってしまった時期にこの手法から離れてしまいました。 ただこの手法は、応用範囲が広いので自分の力になっていると思っています。 The Murrey Math Trading Systemも、少しだけ読みましたが、ちょっと難しく感じ、さらにピボットだけでもいいかななどと思ってしまいました。 なにか根本的なところを理解するところまで至らないで終わっています;; THVにMT4-Levelstop-Reverse-V2は合うような気がします。 私はストキャス好きで、さらにTHVは、短期トレードなので追加したいのですが。。。ただTrixだけでも大丈夫かなと考えています。 いろいろと試して取捨選択していく作業が重要ですね!
システムマン #-|2009/03/02(月) 07:07 [ 編集 ]
こんにちは。お体の具合はいかがですか?
心配しておりましたが、更新されて少し安心しております。 以前THVをご紹介いただいたときからこのシステムを使用しています。 英語の苦手な私としてはシステムマンさんの情報は本当に有難く研究熱心で頭が下がります。 ところでTHV V3を使用しているのですが、Trixのダイバージェンスを知らせる矢印や線などは表示されません。 アラートやメッセージは表示されるように設定できるのですが、この矢印や線を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか。 全くわからないので、システムマンさんに頼ってしまいました。。 ご面倒おかけして申し訳ございません! もしお解かりであれば表示設定方法など教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。
nacho #UwJ9cKX2|2009/03/02(月) 09:51 [ 編集 ]
こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。 ご質問の件ですが、なにも設定を変えない(デフォルト)ですと、ロウソク足上のラインが引かれ(true)、さらにtrix上の緑と赤の矢印は表示されるはずです。 ただ、trixのラインは、デフォルトではfalseとなっていますのでdrawindicatorTrendlinesをtrueにする必要があります。 なお、もし1分足を使用しているのであれば、通常はダイバージェンス機能がオフとなっていますので、showin1mchartをtrueにする必要があります。。。 通常ですと、5分足以上だと矢印は出るはずなのですが。。。 emailalert以外は、trueにして試してみるのがよいかもしれません。 なお、スレッド内での不具合報告は、ほとんどMT4のバージョンがbuilt220以前のものを使用しているから発生していました。 これはヘルプ → バージョン情報 から確認することができます。
システムマン #-|2009/03/02(月) 11:49 [ 編集 ]
早速のお返事有難うございます!!
trixのプロパティに「drawindicatorTrendlines」・「showin1mchart」などが入っていないので、 不思議に思い、THV V3を再インストールしました。 すると、新しいものに変わっていました! V3が更新されてすぐにインストールしたものだったので どこかで新しくなっていたみたいです。 基本的なものは変わっていないのですが、trixがダイバージェンスの出るものに変わっていました。 あと分析用のものも以前はなかったです。 きちんと表示されるようになりました。 本当に有難うございます!! システムマンさんが紹介してくださるシステムも必ず目を通すのですが、やはりTHVが好きです。 でもTHVだけでは使用してなくて、いろいろ追加しています。 以前twinbladeシステムというのがありましたが、その中のAsctrendというインジケーターが結構お気に入りで使用しています。 本当にこちらのブログに頼りっきりで申し訳ないのですが(つд・) 毎日拝見するのが日課になってまして。。(ポチッも) 陰ながら応援してしていますので、頑張って下さい!!
nacho #UwJ9cKX2|2009/03/02(月) 15:32 [ 編集 ]
こんばんは。
無事解決できましたね。 私が読んだ限りでは、マイナーチェンジについては書いてなかったと思うのですが、読み飛ばしてしまったかもしれません。 おっ、Asctrendですか! これは、けっこうはやったですね。 ちょっと自分でもどんなインディケーターだったか忘れてしまっています(爆) また情報をお知らせください。 応援ありがとうございます!
システムマン #-|2009/03/02(月) 20:30 [ 編集 ]
こんばんは。
お返事遅れました。 相互リンクのお申し出ありがとうございます。 こちらもリンクさせていただきますのでよろしくお願いします。
システムマン #-|2009/03/03(火) 22:03 [ 編集 ]
いろいろと情報提供していただきまして
とても感謝しております! ありがとうございます☆ THVはよく考えられたシステムですよね♪ 海外にも同じようなタイプの方がいると思うと とても心強く思います^^アハハ システムマンさんの海外サイトの情報は いつもとても参考にさせていただいていますので がんばってくださいね!^^ ←他力本願(笑 これからもどうかよろしくお願いします☆
こんばんは!
こちらこそ素晴らしいシステムをいただきありがとうございました! Dollyを見たときは、Seeya さんも 海外フォーラムを研究しているなあと思いましたよ! こちらこそよろしくお願いします。
システムマン #-|2009/07/18(土) 20:09 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2010/12/17(金) 14:44 [ 編集 ]
コメントの投稿
|
検索フォーム
counter & Ranking & Twitter 特選!キャッシュバックサイト
海外ブローカーの魅力はハイレバレッジです。かつてFXはハイレバレッジが魅力でしたが、日本のブローカーはその魅力がなくなってしました。入出金の容易さなどを比較して選びましょう。
特選!【秋田式 Winner's FX】 ポンド円5分足を使った勝率70%を誇るライントレードの決定版です。逆バリ手法がひとつ、順バリ手法が5つ、すべてがpips数まで定量化されています。トレード技術向上は間違いありません! 特選!【Brain of Buddha】 最近の記事+コメント
ランキング
リンク 相互リンクしていただける方、大募集中です! ※宣伝目的と認められるものは申し訳ありませんがお受けできません。
RSSフィード |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |
メールしました。システムマンFX雑感 相場環境に思いっきり左右されるまっくさんへこんばんは。更新はいつも考えているのですが、なかなかできないでいます。申し訳ありません。
今月は自分でもびっくりです。
変えたことは、ドル円1通貨だけを追いかけシステムマンダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜higeさんへこちらこそご無沙汰しています。返信遅れてしまい申し訳ありませんでした。
>何かつかんだようですね。
つかんだ何かをなかなか理論的に説明できないのですが、おそシステムマンFX雑感 相場環境に思いっきり左右されるお疲れさまです
更新全然ないと思ったら今月の獲得PIPSには驚きです
そーですよね
相場師ならばブログ更新どころじゃないですよね
コメント欄に書く事でもないまっくダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜ご無沙汰してます。何かつかんだようですね。higeダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜Re: タイトルなし私がブログ仲間とスカイプした上、その方の意見を書いてもらいました。
これは先ほど確認させてもらっています。
ただその前にさんざん私が一方的に話をしたので、もちろシステムマンダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜Re: タイトルなしこんにちは。コメントありがとうございます。
基礎的な部分が理解していないため返答が遅れてしまい申し訳ありません。
>ボラが上がったとわかるのは終了後もしくは瞬間システムマンダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜相場が需給バランスなら、最も重要な売買状況(たとえば売買量)を明記する指標的なものはありません。ATRはバランス、基準表記です。ボラが上がったとわかるのは終了後もhigeダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜higeさんへこんばんは。コメントありがとうございます。
おそらくですがhigeさんは、ご自分のお答えをすでにお持ちになった上で私に問いかけているのかと思います。
正直、ボラティシステムマンダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜相変わらずで、書き方が悪かったと反省しています。
質問はこうです。「ボラとはなんですか?」「それはトレードに必要なものですか?」higeダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜ボラか大きい、小さいの根拠を教えて下さい。例えば、MACDのレベルが大きくなったは、相対の中で取扱い基準が高まったとみてます。消して取扱高が高いわけではありません。higeダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜Re: タイトルなしこんばんは!コメントポチありがとうございます。
ドキッ、ドッペルゲンガーですか( ;∀;)
長時間、チャートを目の前にしていると、トリッキーな動きなどにだんだんと影響システムマンダウ理論ってどうやるの? 私の売買実践譜反省会のくだり、いつもながらおもしろいですね~。
あまりにも思い当たるので、ドッペルゲンガーかなにかで自分が書いてるのかと(笑)
連勝時って(特に強引なトレースクランプ今さらながらのルールの大切さ・損切の重要性 【ブルジョワFX】迷走中 さんへこんばんは、コメントありがとうございます!
ぁ、ネタとばれていましたか? そうですよね(笑)
今回の記事では、手法について書いたのですが、みなさん、偉そうにシステムマン今日はここで止まりません!ドル円相場矢田@医療職兼業トレーダーこんばんは!いつもコメントありがとうございます。
また機会があればよろしくお願いしますね。システムマンGBPUSD 短期予測(息の長いトレードを!)ひげさんへこんばんは!
やはり難解です・・・。
以前、フラクタル理論に関する小説を読んだことがありますがさっぱりですね。
見当はずれかもしれませんが、以前株式をやっていたシステムマンGBPUSD 短期予測(息の長いトレードを!)higeさんへこんばんは!コメントありがとうございます。
画像検索はそうなんですか!?
まあ、長いことやっていて、意外とみなさんが疑問に思うことや興味持ちそうなことを書いていシステムマン今さらながらのルールの大切さ・損切の重要性 【ブルジョワFX】冒頭で吹いてしまいました。最近の記事で主張されていることの逆を行く、商材を購入?でネタだよなとわかっていても。こころが弱ってくるとついなにかいい商材はないか?良迷走中今日はここで止まりません!ドル円相場昨日の相場は雇用統計挟んで大荒れでしたね。
こういう日は無理にトレードしないに限ります。
応援しておきました、ぽち。矢田@医療職兼業トレーダーFXは勝てない賭けだとあきらめました・・・「賭けの考え方」スクランプ さんへコメント×2 ありがとうございます!
> 幼い頃から、お金を失うこと、失敗することは悪であると教えられてきたため、
> トレードでもカットされると、必要以上にシステムマン今日はここで止まりません!ドル円相場スクランプ さんへこんばんは!コメントありがとうございます!
強欲な私は、チャンス喪失ってことにかなりこだわってしまいますね。
これがトレード過多の大きな原因と思いますけど。
システムマンGBPUSD 短期予測(息の長いトレードを!)ひえさんへコメントありがとうございます。
繰り返し読ませていただきました。
本当に申し訳ないですが、数日レクチャーをいただかないと私には理解できないかもしれません。
ただシステムマンFXは勝てない賭けだとあきらめました・・・「賭けの考え方」最近私もにたようなことを考えてました。
真摯に受け止め、真面目に努力することはもちろん大事ですが、
幼い頃から、お金を失うこと、失敗することは悪であると教えらスクランプ今日はここで止まりません!ドル円相場爆益おめでとうございます。
私は、とりあえずと子どもと布団入ると朝までぐっすりという有り様でした(^_^;)
最近は忙しさを言い訳に、スイングになっておりますが、
スクランプGBPUSD 短期予測(息の長いトレードを!)ひげさんハンドルネームの関係で非公開としますね。コメントありがとうございます!
私には高度な内容で、よく理解することができませんでした。
ただFXの仕組み、ルール的なものシステムマン